勢いでイタリア語検定5級に申し込んで受かった 〜ジョジョ5部とREBORN!を添えて〜

メローネのセリフ「ディ・モールト(とても)」が文法的に間違いなのは有名だと思うけど、トスカーナ方言のdimolto(ディモールト、とても)なんだと解釈すればメローネの人生に思いを馳せられて楽しいということを声を大にして言いたい。



これが言いたすぎていちばん最初に書いてしまったけど、ジョジョやREBORN!のイタリア語の話をモリモリするブログではないです。これからイタリア語検定受けようかとしてるひとの参考になればいいな〜〜〜なるのか???これで???? という検定の体験記です。


2019年の10月に試験を受けて(結果出たらすぐ記事上げたかったんだけど忙しくて遅くなっちゃった…)
リスニング10点(合格点10/満点20)筆記26点(合格点19/満点36)で合格でした。リスニングあっっっっっぶね!!!
こんな感じの危なめな合格なので言ってることがガバっててもおこらないでね。
ちなみに受けたことないので他言語の検定との比較は出来ない、というか他言語は英語含めて殆ど分かりません!
それでもよい方はどうぞ!



ではまず検定を受けようとした経緯からざっくりと説明します(オタクなので最初1500字くらいかけて 〜私と作品、そしてイタリアとのとの出会い〜 を書いていました)。

たぶん6年くらい前、家庭教師ヒットマンREBORN!を好きになったことがきっかけでイタリア語勉強を始めました。
REBORN!は途中からイタリア語監修が入ってますし、天気に関する単語やプリーモなどの序数なんかが頭に入ってめちゃくちゃ良いです。検定にも役立つ!!!!(圧)
このときに挨拶や基本的な男性・女性名詞の条件、他にもちょこちょこ(本当にちょっとです)単語を覚えました。
しかし外国語をちゃんと勉強するステップがよく分からず、その後イタリアが好きという気持ちだけ抱え、2018年ジョジョ5部に出会って再度イタリア語を勉強し始めました。勉強し始めたのは2019年の春頃くらいだったはず。

昔みていたNHKテレビのイタリア語講座をまた見始めたり、Google翻訳でキャラのセリフを翻訳してアモーレイタリア語辞書(REBORN!時代からお世話になってますありがとう)で一単語ずつ解体したりしてちまちま勉強していました。
ただ教室に通っていたりするわけじゃないので、特に勉強にこれと言った目標や焦りはなく、もっとなんかゴリゴリやりてぇな……と思ってイタリア語検定に挑戦することを思い付きます。
なにせ自分の実力と検定のレベルがどのくらい開いてるのか(開いている前提)ネットを見てもよく分からないのでなかなか悩みましたが、落ちたって私の検定料が飛ぶだけだし、申し込んどいて勉強せざるを得ない状況にすれば良いのでは?!?!と巷に聞く“同人誌を出す方法”(イベントに申し込んで原稿をやらざるを得なくする)みたいなノリで申し込むことにします。(同人誌出したこと無いです)

そんで申し込んだのが7月中旬くらい、秋季試験の受付期間が開始してすぐですね。4級は出来る気がしないので5級のみ。

それまでネットとかNHKラジオのイタリア語講座テキスト(書店で見つけられた6月号だけ)とかで頑張ってましたが、さすがに問題集とか買ったほうが良いよね……と思ってイタリア語検定4・5級突破を買いました。

イタリア語検定4・5級突破

イタリア語検定4・5級突破

本当は文法書+公式の過去問とかの方が良かったのかなとか思うけどね。ケチっちゃった。
対策本的なのって実質これ一冊だけだし、会場行ったらわりとみんなこれ持ってました。そうなるよね。
こちらもまあまあ悩んで買ったのが8月半ば、つまり試験まで2か月ないですね。ちょこちょこならそれまでも勉強していたとは言えギリギリでいつも生きていたいすぎる。


Amazonで注文したそれが届いたら、リスニング対策・単語表以外のページを数え、残り日数で割ります。そこに余裕を持って2ページくらいプラスして一日にやるページを出しました。ちゃんと一周したのは一回ですね。
4級でしかやらない項目も含めた数字だったので、そういうページが来たら得した!!!という気持ちでガンガン飛ばしてました。
この本は基本的に
文法の説明→練習問題(4・5級の過去問とオリジナルの問題があります)→練習問題の解説やヒント→解答
が繰り返されます。

練習問題やっててわかんない単語があったらその都度調べましたが、多少イタリア語分かってる人向けなのでさらっとしか解説がない問題、そもそも解説が無い問題があります。
インターネットを駆使して調べるものの良く分からずなんでその答えになるのさ!!!って暴れながらやったりもしてました。

つまり、だいたいはこの本一冊で賄えるけどまじで一冊だけで頑張るのはおすすめしない感じです。
巻末に頻出単語は載っているけど、カバーしてない単語も多い、
「-are動詞、-ere動詞、-ire動詞は押さえておきましょう」とは書いてあるけど代表的にはどんなものがそういう動詞なのかはまとめてない、みたいな。
わたしはこの3タイプの規則動詞については、運良くNHKイタリア語ラジオテキスト(6月号)が扱っていた範囲がそこだったので苦労しなかったし、説明がない不規則動詞・従属動詞は自分で調べてノートにまとめときました。インターネット様様!(こういうのをやるよっていう不定詞?原形?(volere とか)だけは見せてくれる)


他にはリスニングでよく使いそうな表現を声に出して読む、巻末の頻出単語集を見て特殊な形の男性・女性名詞(o終わりの女性名詞やa終わりの男性名詞、単数形がe終わりの単語など)をまとめてノートに書いて覚えるなど。REBORN!の女性キャラ、luce(ルーチェ、光)は女性名詞、ジョジョで男性のpesci(ペッシ※複数形、単数形pesceペッシェ)は男性名詞とかね。覚えやすいね。(男に女性名詞ネームがついてることもあるので調べてから覚えよう)

あとめちゃくちゃ言われてることだけど動詞の変化(現在形)大切です。本番、主語によって動詞の活用を問うのそこそこ多かった。

対策本では近過去・半過去・大過去・未来・前未来の項目も「4級のみ」とは書いてなくて 嘘でしょ?!5級でそれやっか?!??!と叫びながら勉強しました。
ただやって近過去・未来くらいでしょと思ってたので、そのふたつは一応そこそこは覚えてあとはさらっと。実際試験にもほぼほぼ出てきてないぽいです。
再帰動詞は4級のみと書いてあったので思いっきり飛ばしました。こちらも十中八九出題されてないでしょう。問題冊子は持ち帰れるんでそれを確かめながら書いているんだけど自信をもって断言できねぇんだよな………

マークシートですし細かい綴りが重要な問題は無かったですね。そもそもイタリア語綴り難しくないしね。


リスニングは最初に2回くらい本の文章を追いながら付属のCDを聴いて、あとは暇のあるときに単体で聴いたり。
ウォークマンの機能でちょっと早くしたりして聴いてました。
だけどこのCDだけだと文章をまるまる覚えてしまったんで、特に本番のリスニングがゆっくりに聴こえる!!とかはありませんでしたね。ちょっと期待してたから泣いた。

本に載っているリスニングの問題形式は、一問につき絵や文章の3、4つの択があってそこから適するものを選ぶものでした。

まあ2002年発行だし、多少形式かわってるでしょう、とは思ってたのですが、しょっぱなから1問目から4問目までを一気に読み上げて4つある絵からそれぞれ対応する絵を選ぶ形式でビビったし、本だとほぼ絵から選ぶものしかなかったのに文章を選んで答えるものの比重も高めでそれもビビった。
極めつけは問題冊子に読み上げた文章に沿った短文が書いてあり、VEROだったらa、FALSOだったらbを選ぶ問題があった。


VERO/FALSO is 何 (突然の英語)


この言葉初めて見たんだけど!!本に書いてなかったじゃん!!!17年前という事実!!!!!!!
いやいやまあまあ、語学の試験で何かの二択は真/偽の二択でしょう、響き的にもVEROが真でFALSOが偽っぽいし。(?)
と当たりをつけてやり、帰って調べたらやはり真/偽でした。だよね。良かった。(答えが合ってるとは言ってない)

しかも筆記の方で長文あったんですよ!!!!!嘘でしょ!?5級で長文読ませる?!!??!

長文を読み、それに対する文をVERO/FALSOで答えるという先ほどのリスニングと同じ形式です。
先に問題の文を読んで、言葉を拾ってこういうこと言いたいんやろなという当たりをつけて長文を読みます。問題文と同じ単語や動詞が出てきたら印をつけたりして、こちらもこういうこと言いたいんやろなというニュアンスで解釈して答えました。
わたしの場合けっこう時間が余ってた上での最後の長文だったのでゆっくりいけました。そのあと他の問題2回見直しできるくらいは時間あった。(わからないとこニュアンスで答えるをけっこうやったからでは?)(わからないとこ考えてもまじでわからんし……)
一応長文、半分は取れたので良かったです。

ただの筆記問題(?)は本では四択だったのですが、本番では三択だったのでそのへんはちょっと気持ちが楽でした。得した!

ほんと主語が分かれば動詞の活用も分かる、みたいな問題はわりと行けたんですけど、リスニング・筆記ともに「単語ちょこちょこ拾えても全体の意味がわからないとダメ」な問題も多くて苦戦した。ニュアンスで答えるのは限界がある。(そらそう2000%)
単に覚えてる語彙数が少ないのと、前置詞の選択もキツかった。どう選択して良いのか分からんかった。「mio」の前に入る言葉ってことは少なくとも定冠詞が付くんだべ?!と思って択を見たらぜんぶ定冠詞付きの前置詞だったときの気持ちと言ったらもう。もう…………………………


というわけで対策本一冊でも大丈夫だけど、近年の過去問題集あった方がより良く、なんなら文法書+近年の過去問 がいちばん良いと思います。どっちも買ってないからよく分かんないけど。
真面目な話、文法書買うのは語学学習の基礎の基礎なんだろうな。たくさんあって何買えば良いかわからないんだよな……(文法書的なはたらきをしてくれないかなと思ってあの対策本買ったフシもある)
次はちゃんと買います。


なんだかんだ申し込んだことでイタリア語をモリモリ勉強出来たので良かったです!受かったし!いまだいぶ忙しくてなかなか勉強できてないんだけど、推しがイタリア語喋ってるところを想像してニコニコするため、推しと万一遭遇したときのため、いつかイタリアに行ったときの充実のため、イタリア語勉強がんばります!
このガタガタ文章で伝わるもんあったかわかんないけど、この辺境ブログを読んでくれたあなたもありがとう!がんばって!